追記:2018/08/15
2017年の8月ごろから、指定の仕方が一部変わったようです。
新方式で動作することは確認しました。旧方式は今も動作するかはわかりません。
web.archive.orgで確認する限りでは、2017/8/31には新方式(今の方式)に記述が変わっています。
■新方式
web.archive.org:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
■旧方式
web.archive.org:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
2017年の8月ごろから、指定の仕方が一部変わったようです。
新方式で動作することは確認しました。旧方式は今も動作するかはわかりません。
web.archive.orgで確認する限りでは、2017/8/31には新方式(今の方式)に記述が変わっています。
■新方式
web.archive.org:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
■旧方式
web.archive.org:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
コメント制御できるように、事前にしておくこと
この方法は、はてな会員になって、はてなIDが必要です。また、最初にその記事がブックマークされたときの設定が採用されるようなので、事後の設定では無理だというのもあります。
新方式
<link rel="author" href="http://www.hatena.ne.jp/あなたのはてなID/" />
テンプレート(HTML)のheadタグ部分に上記のコードを埋め込んでおくと、
・コメントの一覧非表示
・一覧表示はするが、特定のコメントだけ非表示
ということができるようになります。
参考:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
旧方式
<rdf:RDF xmlns:dc='http://purl.org/dc/elements/1.1/' xmlns:foaf='http://xmlns.com/foaf/0.1/' xmlns:rdf='http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#'>
<rdf:Description rdf:about='{$blog_url}'>
<foaf:maker rdf:parseType='Resource'>
<foaf:holdsAccount>
<foaf:OnlineAccount foaf:accountName='{$hatena_userid}'>
<foaf:accountServiceHomepage rdf:resource='http://www.hatena.ne.jp/'/>
</foaf:OnlineAccount>
</foaf:holdsAccount>
</foaf:maker>
</rdf:Description>
</rdf:RDF>
・{$blog_url} ブログのトップページを記述
・{$hatena_userid} はてなIDを記述
※上記の2つは置き換えてください。
テンプレート(HTML)のheadタグ部分に上記のコードを埋め込んでおくと、
・コメントの一覧非表示
・一覧表示はするが、特定のコメントだけ非表示
ということができるようになります。
設定していると、該当のはてなIDでログインして表示すると上記のような操作メニューが現れます
参考:web.archive.org:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
はてなに会員登録したくない場合
<meta name="Hatena::Bookmark" content="nocomment" />
これをheadタグ部分に埋め込むだけで、一覧非表示になります。
最初にブックマークされたときの設定が採用されるので、これも一覧表示されて公開されているものを非公開にすることができません。
参考:コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
事後に、はてなブックマークのコメントを非表示にする方法
はてなの問い合わせフォームから、依頼をすれば手動で対応してくれるようです。非表示にできませんと言われることは少ないようですが、ただ依頼するタイミングによっては時間がかかるようです。
・はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな
スポンサーリンク