手順
01:作るときに、最低限必要なファイルについて02:記事ページ/固定ページを作成する
03:header.php/footer.phpを作成する
04:コメント欄 comments.phpを作成する <=今回
05:ウィジェットを追加できるようにする sidebar.php
06:記事の一覧関連を作成する
004:コメント欄 comments.phpを作成する
・Twenty Fifteen — 無料の WordPress テーマ上記の comments.phpを参考にして、型枠を作っていきます。
<?php
if ( post_password_required() ) {
return;
}
?>
<div id="comments" class="comments-area">
<?php if ( have_comments() ) : ?>
<ol class="comment-list">
<?php wp_list_comments(); //コメントリスト?>
</ol><!-- .comment-list -->
<?php endif; // have_comments() ?>
<?php comment_form(); //コメントフォーム ?>
</div><!-- .comments-area -->
・関数リファレンス/have comments - WordPress Codex 日本語版
・テンプレートタグ/wp list comments - WordPress Codex 日本語版
・関数リファレンス/comment form - WordPress Codex 日本語版
動作に必要な最低限のものは、上記のようなものになるかと思います。テンプレートタグ化されてるので、ほとんど呼び出すだけになります。これ以上カスタマイズしたいばあいは、それぞれのテンプレートタグ(関数)の引数などを利用して、カスタマイズしていくことになります。
コメントリストのカスタマイズ例
<?php wp_list_comments('callback=my_list_comments'); ?>
コメントリストの場合だど、引数にコールバック関数を指定して、その関数の中でいろいろカスタマイズするコードを書くことが可能になっています。
単純なリスト形式のコメント欄にしたほうが、見やすいのではないか?ということでコメント欄をカスタマイズしてみました。参考にしたサイト・テンプレートタグ/wp list comments -
実際にやってみたのが、上記の記事です。
スポンサーリンク
コメントを残す